VIVID BRASS TOKYO
Since 1995

これまでのゲスト出演者

指揮 Conductor

Conductor

佐々木 新平 Shinnpei Sasaki

秋⽥県出⾝。東京学芸⼤学芸術⽂化課程⾳楽専攻を経て桐朋学園⼤学にて指揮を専攻。飯守泰次郎、秋⼭和慶、⼩泉ひろしの各⽒に師事。その後ヨーロッパ各地の国際指揮マスタークラスに選抜され、J.パヌラ、H.アンドレシュク、M.ストリンガーら巨匠たちの薫陶を受ける。2013 年よりミュンヘン

Conductor

和田 一樹 Kazuki Wada

2017年ヤシ・モルドヴァ・フィルハーモニー管弦楽団より「最年少最優秀客演指揮者」の称号を授かる。 2015年ルーマニアで開催された第6回ブカレスト国際指揮者コンクールにて準優勝を果たす。 2011年第31回ブラジルロンドリーナ音楽祭において優秀賞を受賞しオーケストラを指揮。 2

Conductor

松元 宏康 Hiroyasu Matsumoto

東京都生まれ。4歳よりピアノ、エレクトーンを学ぶ。洗足学園音楽大学卒業。同大学附属指揮研究所マスターコース修了。 2003年仙台フィルハーモニー管弦楽団指揮研究員に、2006年には副指揮者に就任しプロ指揮者としてのキャリアをスタートさせた。2009年沖縄で新設された琉球フィルハー

Conductor

時任 康文 Yasufumi Tokitou

武蔵野音楽大学音楽学部器楽科卒業後、東京音楽大学指揮科に於いて、指揮法を紙谷一衞、汐澤安彦、両氏に師事。在学中より二期会、日生劇場、新国立劇場、を中心にオペラの音楽スタッフ、及び合唱指揮者として活躍。小澤征爾氏、秋山和慶氏、若杉弘氏等のアシスタントを務めた。 1990年「東京の夏

Conductor

山本 武雄 Takeo Yamamoto

1941年甲府生まれ、1961年東京藝術大学音楽学部器楽学科(トランペット専攻)に入学、トランペットを中山冨士雄氏に師事、在学中より金管アンサンブルや吹奏楽団の研究に努める。1965年卒業。卒業と同時に東京藝術大学管弦楽研究部のトランペ ット奏者として勤めるかたわら、金管アンサン

Conductor

フランク・レントン Frank Renton

フランクレントンは、1939年に生まれヨークシャーで育った。彼は7歳でピアノを始め、10歳でトランペットを習い始めた。最初はプロのトランペット奏者として、その後指揮者としても活躍するようになった。 1967年にエジンバラフェスティヴァルの若い指揮者のためのコンクールで優勝。その後

Conductor

フィリップ・スパーク Philip Sparke

フィリップ・スパークはロンドン生まれで、英国王立音楽大学にて作曲、トランペット、ピアノを学び、同大学でARCMディプロマを取得した。 彼がバンド音楽に興味を持ち始めたののは同大学時代である。大学の吹奏楽団で演奏すると共に、学友らと金管バンドを結成し、その双方のために作曲を手がけた

Conductor

家田 厚志 Atsushi Iyeda

1955年2月神戸生まれ。大阪、追手門学院大学心理学科(音響心理学専攻)卒業という異色の経歴を持つ。音響心理学を加藤徹、打楽器を百瀬和紀、指揮を山岡重信、各氏に師事。その後渡欧。 1980年より、二期会、ステファノ・オペラ劇場などの指揮者として活動を開始。1988年4月劇団四季に

作曲家 Composer

Composer

福田 洋介 Yousuke Fukuda

1975年東京杉並生まれ。 現在まで作・編曲は独学。吹奏楽・管弦楽・室内楽の作・編曲および指導・指揮に力を注ぐ。 CDや楽譜を各社より多数出版され、国内外で作品の評価が近年高まっている。 佐渡裕&シエナWO、SEKAI NO OWARI、海上自衛隊音楽隊などの作編曲担当としても活

Composer

三浦 秀秋 Hideaki Miura

1982年生まれ。東京都在住。 中学・高校と吹奏楽部でトロンボーンを吹く傍ら作編曲に興味を持ち、次第にそちらの世界に踏み込むようになる。 高校卒業後、専門学校東京ミュージック&メディアアーツ尚美に入学し、作曲を川崎絵都夫、松尾祐孝の両氏に、ポピュラー・ジャズ理論を篠崎秀樹氏に師事

Composer

小野寺 真 Makoto Onodera

1979年生まれ。東京芸術大学音楽学部・作曲科を卒業。 在学中に安宅賞を受賞、卒業時にはアカンサス音楽賞を受賞。 同大学院修士課程・作曲専攻修了。 これまでに作曲を近藤譲、北村昭、田村文生、坪能克裕の各氏に師事。

Composer

石毛 里佳 Rika Ishige

東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。 これまでに作曲を尾高惇忠、宮本 良樹、佐藤博の各氏に師事。 2004年に田村真寛の委嘱により作曲した「Muta in concerto」(Solo Sax & Wind.orch.)が2007年度下谷奨励賞を受賞。 吹奏楽や管楽器のための

コルネット Cornet

Principal Cornet

トーマス・ハチンソン Thomas Hutchinson

英国イングランド、シェフィールド出身。9歳の頃より地元の金管バンドにてコルネットを始める。その後いくつかのバンドでの活動を経て全英ユースブラスバンド・プリンシパルコルネット奏者を務める。 ユースバンドでの活動最中、 “ブラック・ダイク・バンド” 音楽監督のニコラス・チャイルズ博士

ナビゲーター Navigator

Navigator

和田 美菜子 Minako Wada

洗足学園音楽大学附属高校音楽科ヴァイオリン専攻を経て、洗足学園音楽大学声楽コース卒業。 東京二期会オペラ研修所第62期マスタークラス修了。東京二期会主催「二期会 新進声楽家の夕べ」出演。 オペラでは『魔笛』ダーメI、『愛の妙薬』ジャンネッタ、『ラ・ボエーム』ムゼッタ、『フィガロの

Navigator

手島 弘子 Hiroko Tejima

洗足学園大学声楽科卒業、同専攻科修了。 同オペラ研究施設修了。 声楽を栗本尊子、宮原昭吾、畑和子、G・バルサンティ、L・グァリーニ各氏に師事。 洗足学園オペラ公演 “コシファン・トゥッテ” 60周年記念公演“魔笛”などに出演。また日生劇場オペラ公演 “魔弾の射手” 東急文化村オー

Tenor Hornの表記について

日本国内ではこの楽器の名称として、「テナーホーン: Tenor Horn」「アルトホルン: Alto Horn」の2通りの呼び方がありしばしば混乱を招いていますが、VBTでは英国での呼び方にならい「テナーホーン」と表記します。ちなみに「アルトホルン」は米国、日本の管楽器メーカーがそのように表記しています。