VIVID BRASS TOKYO
Since 1995

柴山 貴生

%e6%ad%8c

Navigator

和田 美菜子 Minako Wada

洗足学園音楽大学附属高校音楽科ヴァイオリン専攻を経て、洗足学園音楽大学声楽コース卒業。 東京二期会オペラ研修所第62期マスタークラス修了。東京二期会主催「二期会 新進声楽家の夕べ」出演。 オペラでは『魔笛』ダーメI、『愛の妙薬』ジャンネッタ、『ラ・ボエーム』ムゼッタ、『フィガロの

VBT Member

Solo Tenor Horn

早野 汐美 Shiomi Hayano

神奈川県大磯町出身。 横浜市立戸塚高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部卒業。 現在ユーフォニアム奏者、テナーホーン(アルトホルン)奏者として活動中。 これまでにユーフォニアムを青島可奈、露木薫、室内楽を古賀慎治、栃本浩規の各氏に師事。 英国式金管四重奏Brass Quartet

Percussion

悪原 至 Itaru Akuhara

国立音楽大学および同大学院修士課程を首席で卒業/修了。2020年、ヤニス・クセナキスに 関する論文を執筆し同大学大学院より博士号(音楽)を授与。 オーケストラや吹奏楽での演奏にとどまらず、打楽器の新たな可能性を見出すべく現代音 楽やソロ作品の演奏も積極的に行っている。2013年よ

Percussion

大久保 貴之 Takayuki Okubo

富山県出身。高校卒業後オーストラリアに渡り、 クィーンズランド音楽院にてトーマス・オケーリー氏に師事。 その後フランスに渡り、シルヴィオ・グァルダ氏に師事。同音楽院の最高課程を、 審査員全員一致の第一位で修了する。 留学中に台湾で初のソロリサイタル、そしてフランス、オーストラリア

Euphonium

岩満 貴大 Takahiro Iwamitsu

山口県出身。山口県立柳井高等学校、国立音楽大学卒業。ノーステキサス大学大学院修士課程修了。同大学では、助手として学部生のレッスン、アンサンブルの授業を担当した。SCRTEC 2017カルテットコンペティション、GPRTEC 2015モックバンドオーディション各第1位、第30回ファ

ゲスト、出演者 Guest

Conductor

佐々木 新平 Shinnpei Sasaki

秋⽥県出⾝。東京学芸⼤学芸術⽂化課程⾳楽専攻を経て桐朋学園⼤学にて指揮を専攻。飯守泰次郎、秋⼭和慶、⼩泉ひろしの各⽒に師事。その後ヨーロッパ各地の国際指揮マスタークラスに選抜され、J.パヌラ、H.アンドレシュク、M.ストリンガーら巨匠たちの薫陶を受ける。2013 年よりミュンヘン

Navigator

和田 美菜子 Minako Wada

洗足学園音楽大学附属高校音楽科ヴァイオリン専攻を経て、洗足学園音楽大学声楽コース卒業。 東京二期会オペラ研修所第62期マスタークラス修了。東京二期会主催「二期会 新進声楽家の夕べ」出演。 オペラでは『魔笛』ダーメI、『愛の妙薬』ジャンネッタ、『ラ・ボエーム』ムゼッタ、『フィガロの

Conductor

和田 一樹 Kazuki Wada

2017年ヤシ・モルドヴァ・フィルハーモニー管弦楽団より「最年少最優秀客演指揮者」の称号を授かる。 2015年ルーマニアで開催された第6回ブカレスト国際指揮者コンクールにて準優勝を果たす。 2011年第31回ブラジルロンドリーナ音楽祭において優秀賞を受賞しオーケストラを指揮。 2

Conductor

松元 宏康 Hiroyasu Matsumoto

東京都生まれ。4歳よりピアノ、エレクトーンを学ぶ。洗足学園音楽大学卒業。同大学附属指揮研究所マスターコース修了。 2003年仙台フィルハーモニー管弦楽団指揮研究員に、2006年には副指揮者に就任しプロ指揮者としてのキャリアをスタートさせた。2009年沖縄で新設された琉球フィルハー

Composer

福田 洋介 Yousuke Fukuda

1975年東京杉並生まれ。 現在まで作・編曲は独学。吹奏楽・管弦楽・室内楽の作・編曲および指導・指揮に力を注ぐ。 CDや楽譜を各社より多数出版され、国内外で作品の評価が近年高まっている。 佐渡裕&シエナWO、SEKAI NO OWARI、海上自衛隊音楽隊などの作編曲担当としても活

Tenor Hornの表記について

日本国内ではこの楽器の名称として、「テナーホーン: Tenor Horn」「アルトホルン: Alto Horn」の2通りの呼び方がありしばしば混乱を招いていますが、VBTでは英国での呼び方にならい「テナーホーン」と表記します。ちなみに「アルトホルン」は米国、日本の管楽器メーカーがそのように表記しています。